猫ちゃんのごはんについて①

猫ちゃんのごはんはどのようなものを与えていますでしょうか?

大体の飼い主様は、ドライフードか缶詰などのウエットフードのどちらかか、両方を1日に2食与えておられると思います◎

昔と比べてペットフードの内容、使われている材料はよくなってきてはいますが、それでもまだ日本では食品ではなく雑貨の扱いで売られていたりします。

でも、フードについては獣医師さん、トリマーさん、その他専門家の方でも色々な意見があるので判断が難しいのですが、ドライフードを購入する際にはまずフードの裏面にある表示に総合栄養食と書いてあるもの。

そして次に原材料が大事です。

原材料は多く含まれている材料順に表記されていて、そこには穀類、肉類、魚介類、油脂類、野菜類など○○類というように書いてあると猫ちゃんの身体にはあまりよくないものが含まれている場合もあるようです。

なので、なるべく自然な表記がされているもの(目で見てわかりやすいもの)、肉食動物のため炭水化物が少ないもので、価格も安すぎないものが理想です。

あとはフードが着色されていないもののほうが添加物が少なめでよりナチュラルなフードに近いものが多いです。

缶詰などのウエットフードはその缶詰が作られた国、原産国を見るのがおすすめです。

それは、缶詰には70%~80%の水分が含まれているため、その国の水道水や街でお水が飲める国が良いとされているのでなるべくなら原産国は日本であるほうが安心ですね。

体にいいフードだと1日に1回の食事でもいいようです。

ただ、今1日2回の食事をいきなり1食に替えるのは猫ちゃんにとってストレスになってしまうので、一番は普段の食事の回数や食べる量、どういうものが好きなのかよく観察して決めるのがいいと思います。

ペットシッターでお伺いするご家庭でも本当に家庭によってその猫ちゃんによっても好みがわかれたり、かかりつけの動物病院からおすすめされているフードを与えられていたりとで、私の猫でも3匹いますが、2匹が好きなウエットフードでも1匹は食べなかったりと本当に悩ましいなとおもいます^^;

これからも慎重に調べてブログに載せていきたいと思います。

写真は、市販の物で手に入りやすくお値段も比較的安価なフードで、こちらは大袋でしたので詳しい成分は記載されていませんが、他の市販のフードよりは安全かなというのと、うちの子はこのフードが気に入っているので、与えています◎

総合栄養食という表記も書いてあると良いですね🙆

こちらは、歯磨きガムです🙆

まず、チキンミールという食材から書かれていて、〇〇類はあとに記載されています◎

なので、安全かなと思います(^^)